相続サポート

はじめての相続で、こんなお悩みありませんか?
はじめての相続で、こんなお悩みありませんか?
相続が発生したけど、何から手をつけていいかわからない
書類や手続きが多すぎて、自分では対応しきれない
平日は忙しくて、手続きを進める時間がない
相続人が高齢・遠方にいて、金融機関などの対応が難しい
不動産や預金など、名義変更の手続きを代行してほしい
相続税の申告が必要かどうかも分からない

そんな時こそ、専門家による相続サポートをご活用ください。
あさひ合同税理士法人では、相続のあらゆるお困りごとにワンストップで対応しています。

よくあるご相談例

よくあるご相談例
  • 「相続税の対象になるか知りたい」
  • 「名義変更や遺産分割協議書の書き方がわからない」
  • 「相続人が多くて、トラブルになりそう」
  • 「手続きを全部任せたいけど、費用が心配」
  • 「二次相続も含めて考えたい」

相続サポートでできることsupport

こんなお悩みはありませんか?
  • 相続税の申告と納税サポート
  • 遺産分割協議のサポート
  • 金融機関・証券会社等の
    名義変更手続き
  • 不動産の相続登記
    (※司法書士と連携)
  • 相続財産の評価・財産目録の作成
  • 二次相続を見据えた資産の
    整理と提案
  • 生命保険・年金などの相続対応
    アドバイス

相続は「亡くなった後の手続き」だけでなく、「今後の家族の生活」まで
見据えることが大切です。
当事務所では、税金のことだけでなく、相続に関わる様々なお手続きもトータルで
サポートいたします。

手続きの流れflow

  • お電話・Webでのご予約
    お電話・Webでのご予約

    まずはお気軽にご連絡ください。
    初回面談は30分無料ですので、費用を気にせずご相談いただけます。

  •  ご来所・面談
    ご来所・面談

    お話をじっくりお聞きし、相続人の確認、財産内容、今後必要な手続きについてご案内します。
    そのうえで、最適なサポートプランとお見積りをご提案いたします。

  • ご契約・手続き開始
    ご契約・手続き開始

    内容にご納得いただけましたらご契約へ。
    申告や名義変更など、必要書類のご案内と共に、実際のサポートを進めていきます。

  • 相続税申告・各種手続き
    相続税申告・各種手続き

    ご用意いただいた資料をもとに、相続税の申告書を作成・提出。
    あわせて名義変更なども、必要に応じて対応いたします。

  • アフターケア・フォローアップ
    アフターケア・フォローアップ

    提出後も、今後の相続や資産管理のご相談、次の世代への対策までお任せください。
    「何かあったら、また相談できる」そんな安心をお届けします。

よくあるご質問faq

  • 相続が発生したら、まず何をすればいいですか?
    まずは相続人の確定や財産の把握から始めます。
    戸籍の収集や不動産・預金の確認など、やるべきことは多岐にわたりますので、専門家に相談いただくことでスムーズに進められます。
  • 相続税の申告が必要かどうか分かりません。
    相続税には基礎控除があります(例:法定相続人が2人なら4,200万円まで非課税)。
    財産の内容や金額により異なりますので、まずは簡易的な試算からでもご相談ください。
  • 相続手続きにはどのくらいの期間がかかりますか?
    財産の種類や相続人の人数、関係性によって異なりますが、平均で3~6ヶ月ほどかかるケースが多いです。
    相続税の申告が必要な場合は、被相続人が亡くなってから10ヶ月以内の提出が必要です。
  • 遺産分割で揉めそうなのですが、どうしたらいいですか?
    相続人間の意見がまとまらない場合、早めの専門家の介入が有効です。
    中立的な立場で状況を整理し、トラブル回避・円満な分割ができるようサポートいたします。
  • 何を準備して相談すればいいですか?
    相続人の情報、財産の概要(不動産・預金・保険・借金など)が分かる資料をご用意いただけるとスムーズです。もちろん、最初は手ぶらでも構いません。
    状況を伺いながら必要な資料をご案内いたします。

お問い合わせ 無料相談受付中!

どんな些細なことでも、
ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせ